Mac対応のDORA麻雀TOP > Mac対応のDORA麻雀のルール
Mac対応のDORA麻雀のルール | Mac対応のDORA麻雀記事一覧
日本のそれと大体同じです。
ただ、異なる点も少し挙げる事ができます。
DORA麻雀HPを見ていただければわかりますが、
取り入れていないルールと言うと、
・北抜き(サンマ)
・北は皆の役牌扱い(同じく三人麻雀)
・赤ドラ(持っているだけで無条件にドラ扱い)
・親のアガリ止め不可
などであり、覚えておくべきものと言えます。
まだ紹介しきれていない差異もあるので、
更に詳しい事はここからMac対応のDORA麻雀の
サイトにアクセスして、確認してみてください!
http://www.samuraiclick.com/aclk?bid=138&tid=14325
ただ難しいような、差はないので、一切、
新規に何かルールを身につけるような必要はありません。
何が採用されていて、何が不採用なのか
頭に入れてさえいれば、困ることは無いと言えるでしょう。
私もDORA麻雀経験者ですが、つまづいた事はありません。
北が風牌になるという三麻(三人麻雀)は
初期は間違えそうになる事もありましたが、
慣れてからは、独特で楽しく、戦術に取り入れています。
他家が捨てた北を鳴くか否かもDORA麻雀の
戦術としては大きく関わってくるので、
今まで違う無料オンライン麻雀サービスを
利用していた人でも、未知の魅力があり、
また、あらゆるプレイヤーのスタート位置が
そろう事になるので、楽しいルールと言えます。
まだまだ人数的には天鳳、雀龍門と言った
日本国内の無料オンライン麻雀を基準にしてしまえば、
少ないですが、確実に増えてきていて、
少しずつ流行り始めています。
※参加人数のピークは夕方から深夜帯です。
※週の終わりの土日辺りも多くのユーザーが
麻雀を楽しんでいます。
Mac対応のDORA麻雀をプレイして、アナタも
勝負の熱を感じてみませんか?
チャットを使って、他のプレイヤーと
会話するということも可能です!
もちろん遊んでいるうちに、新しい仲間が
出来る事もありますので、活用していけるでしょう。
賭け麻雀を全力で楽しむならMac対応のDORA麻雀で決まり!